記事内に広告が含まれています。

【沖縄南部】親子で楽しく立ち寄れる「南の駅やえせ」

グルメ&カフェ

〜オーガニック×地元の味×スイーツで心も体も満たされる〜

家族での沖縄旅行、大人も子どもも楽しめて休憩できる場所を探すのって意外と難しいですよね。おしゃれなカフェやお土産屋さんは多いけれど、アレルギー対応や健康を意識した商品が揃う場所は少ないもの。
そんな悩みを抱えるご家族にぜひ立ち寄ってほしいのが、八重瀬町にある「南の駅やえせ」です。

筆者が子連れで沖縄をドライブ休憩で立ち寄った中でも、ここは“親子どちらも満足できる場所”としておすすめできるスポット。オーガニック食材やアレルギー対応食品が充実しており、健康志向の方や食物アレルギーのあるお子さんにも安心です。

さらに、敷地内のパーラー「Halu Halu 春菓子店」では手作り感あふれる“クリームぜんざい”や“紅いもっち〜”など、親子で一緒に楽しめるスイーツも魅力。大きなガジュマルの木を目印に立ち寄れば、買い物もおやつタイムも心がほぐれるひとときに。

この記事では、そんな「南の駅やえせ」の魅力を、子連れ旅行目線でわかりやすく紹介します。あなたの旅が、もっと安心で楽しくなるヒントがきっと見つかります。

🥕 地元の恵みがぎゅっと詰まった「南の駅やえせ」とは?

那覇空港から車で約30分。南城市と糸満市の間にある八重瀬町に位置する「南の駅やえせ」は、地元の新鮮野菜や加工品、スイーツなどが一堂に集まる“南部の小さな台所”。
広い店内には、八重瀬の農家さんが届ける旬の野菜がずらり。手描きのPOPや説明カードには、食材の特徴や調理法が丁寧に書かれていて、子どもと一緒に「これ何?」「どうやって食べるの?」と話しながら選ぶのも楽しい時間になります。

特に印象的だったのは、「ジービン(つるむらさき)」や「紅芋のかんだば〜」など沖縄らしい食材たち。聞き慣れない沖縄野菜も多く、スタッフの方が丁寧に教えてくれるので安心。沖縄ならではの味を親子で感じながら、旅先でも“食の学び”を体験できます。


🌿 アレルギー対応食品も充実!食の安心がここにある

店内の奥の一角には、食物アレルギー対応専門コーナーも設けられています。
乳・卵・小麦を使わないクッキーやパンケーキミックスなど、アレルギーを持つお子さんにも嬉しいラインナップが並び、パッケージも明るく選びやすい印象。

旅先で“何を食べさせよう…”と悩むママにとって、このコーナーは救世主。
 “乳・卵・小麦不使用”のお菓子がずらりと並び、思わずカゴがいっぱいに!


アレルギー対応のコーナーがある道の駅は沖縄でも珍しく、「食の多様性を大切にする八重瀬町らしさ」を感じました。


🍦 親子で楽しめるテナントグルメも必見!

南の駅やえせの敷地内には、魅力的なパーラーやキッチンカーも充実。
筆者が立ち寄ったのは、「Halu Halu 春菓子店」。
手作りの**クリームぜんざい(500円)**は、優しい甘さのあずきとミルクソフトが絶妙で、観光で疲れた体にしみわたる味わいでした。サイズも小ぶりで食べやすく、子どもとシェアするのにぴったり。

もうひとつの人気スイーツ「紅いもっち〜(200円)」は、見た目はおはぎのようで中はしっとり濃厚なもっちり紅いも感。手のひらサイズでも満足感があり、食後のおやつにちょうどいいボリュームです。

他にも、タコライス専門店「Bananama」やハンバーガーのキッチンカー「NEW JACK」など、家族で食べ歩きしたくなるグルメが勢ぞろい。子どもはもちろん、大人もワクワクする空間です。


🌳 ガジュマルの木が目印!八重瀬町の“やさしさ”に出会える場所

「南の駅やえせ」のシンボルは、敷地に植えられている大きなガジュマルの木。            地元の八重瀬町の温もりと生命力を感じさせます。

那覇や南城市からのアクセスも良く、観光途中の休憩やお土産探しに最適。
買い物もグルメも、親子で安心して楽しめる場所として、
南部ドライブの途中にぜひ立ち寄ってみてください。


💡まとめ:旅の途中で「ちょっと立ち寄る」が嬉しい体験に

“また来ようね”と家族で言いたくなる、そんな温かさが「南の駅やえせ」にはありました。
八重瀬のやさしさに触れながら、体にやさしい食事とスイーツで一息つける——旅の途中にそんな時間を過ごせる場所です。

大人には“癒し”を、子どもには“発見”をくれる「南の駅やえせ」。
次の沖縄旅では、大きなガジュマルの木を目印に、親子で心あたたまる時間を過ごしてみてください。

🚗 アクセス・駐車場情報

「南の駅やえせ」は、那覇空港から車で約30分。南城市と糸満市のちょうど中間に位置し、国道331号線沿いにあります。南部観光ルートの途中にあるため、ニライカナイ橋や斎場御嶽ガンガラーの谷などを巡る際の立ち寄りスポットとしてもぴったり。


📍住所:「沖縄県島尻郡八重瀬町字具志頭659」
📞電話番号:098-851-3824

駐車場は普通車約70台分と広く、無料で利用可能。休日でも比較的停めやすく、屋外スペースにはフードトラックも並んでいるため、車を停めてそのままランチタイムを楽しめます。

建物の入口はフラットで、ベビーカーでも安心して移動できる設計
屋内には多目的トイレもあり、小さな子ども連れでも快適に過ごせます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました