記事内に広告が含まれています。

【沖縄南部ドライブ】絶景・世界遺産・グルメを満喫するモデルコース

モデルコース紹介

沖縄観光といえば、「美ら海水族館」や「ジャングリア」など北部エリアの観光地を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?実は、南部エリアにも絶景スポットや世界遺産、ご当地グルメ、自然体験、リゾート感あふれるショッピングなど、見どころがたくさんあります。今回は地元民おすすめの沖縄南部ドライブモデルコースをご紹介します。南城市の人気ベーカリー 「BAKERY MILESTONE」 をスタートに、ニライカナイ橋・斎場御嶽琉心そばガンガラーの谷ウミカジテラスを一日で楽しむ沖縄南部を満喫できるドライブプランです。

今回のモデルコースは小学生以上のお子さん家庭を想定しています。

もしもの時の「医療機関掲載


【モデルコース概要】

  • 出発地:BAKERY MILESTONE(南城市)
  • 観光ルート:ニライカナイ橋 → 斎場御嶽 → 琉心そば → ガンガラーの谷 → ウミカジテラス
  • 所要時間:およそ9:00〜19:00(1日プラン)
もしもの時の主な近隣の医療機関

・しもと医院(南城市玉城) 日曜診療 診療時間:AM8:30〜12:00     https://shimoto-iin.blogspot.com/p/index.html

・ゆくい子ども診療所(南城市大里稲嶺)https://yukuiyui.hidamari385.com/

・とよさきこどもクリニック https://www.toyosaki-kodomo-clinic.com/medical.php

・南部徳洲会病院 https://www.nantoku.org/


1. BAKERY MILESTONE(ベーカリーマイルストーン)で朝食スタート(9:00頃)

南城市知念にある人気のパン屋「BAKERY MILESTONE」。どの種類のパンも人気ですが、特に発酵バターを贅沢に使った塩パンは格別。添加物不使用の安心素材、価格帯も手に取りやすいのが人気の理由でもあります。店内は2〜3人ほどでいっぱいになる小さなスペースでシンプルながら温かみを感じる雰囲気が漂っています。住宅地の中にひっそりと佇み、地元に自然と溶け込んでいるパン屋として親しまれています。テイクアウトして景色のいい場所で楽しんでみてはいかがでしょうか。

*営業日・開店時間はInstagramをチェック!https://www.instagram.com/bakery.milestone/


2. ニライカナイ橋|沖縄南部を代表する絶景ドライブ(10:00頃)

ニライカナイ橋は全長約660m。ゆるやかなS字カーブを描きながら高台へと続きます。橋の頂上からの景色は青い海と空が一面に広がるパノラマの絶景。晴れた日には久高島や知念岬まで見渡せることも。まさに沖縄らしい絶景ドライブを楽しめるスポットでしょう。

*南城市ホームページ https://www.kankou-nanjo.okinawa/enjoy/246/

*「BAKERY MILESTONE」から「ニライカナイ橋」まで車で約10分


3. 斎場御嶽(せーふぁうたき)|世界遺産を歩く(10:30〜12:00)

琉球王国時代から最高の聖地とされ、巨岩が寄り添う「三庫理(さんぐーい)」はまさに神秘そのものでしょう。森に囲まれた参道を歩けば静けさに包まれ、自然と心が落ち着いていきます。さらに境内からは神の島・久高島と青い太平洋を一望できる絶景も楽しめます。

所要時間は約1時間。歩きやすい靴で訪れましょう。

*営業日・営業時間・入場料はホームページをチェック!https://okinawa-nanjo.jp/sefa/

* 「ニライカナイ橋」から「斎場御嶽」まで車で約10分


4. 琉心そば|タピオカ入り沖縄そばでランチ(12:30〜13:30)

ランチに立ち寄るなら、地元民にも人気の「琉心そば」がおすすめです。定番の三枚肉やソーキに加え、“タピオカ”をトッピングした個性派沖縄そばを提供。もちもちのタピオカが麺とスープに絡み、今までにない新しい食感を楽しみましょう。

スープは豚骨や鶏ガラ、鰹節、野菜を合わせ、化学調味料不使用のやさしい味。卓上の調味料や紅生姜、ヨモギで味変できるのも嬉しいポイントです。座敷席や駐車場も整っており、家族連れやドライブ中の休憩にもぴったり。

*営業日・開店時間はInstagramをチェック!https://www.instagram.com/ryushinsoba/

*「斎場御嶽」から「琉心そば」まで車で約15分

*サイト内関連記事 「琉心そば|南城市で味わうタピオカ入り個性派沖縄そば」


5. ガンガラーの谷|自然と太古の歴史を体験(14:00〜16:00)

「ガンガラーの谷」は、数十万年前にできた鍾乳洞が崩れて生まれた神秘的な谷です。亜熱帯の森に囲まれ、巨大なガジュマルや洞窟、清らかな湧き水などが点在し、古代人の居住跡も残るパワースポットとして知られています。自然と歴史を同時に味わえる特別な場所です。

ガイドツアーでは数万年前の人類遺跡や希少な自然について学べます。入口の洞窟カフェも人気で、非日常を感じられるひとときを過ごせるでしょう。

ツアー以外での入場はできません。ガイドツアーは前日ツアー参加には前日17:00までのご予約が必要です。 ホームページ:https://gangala.com/

*所要時間は1時間20分程度です。

*「琉心そば」から「ガンガラーの谷」まで車で約20分


6. ウミカジテラス|夕日とショッピングで旅の締めくくり(16:30〜18:00)

夕方の観光に立ち寄りたいのが、瀬長島に広がる「ウミカジテラス」。白壁の建物が並ぶ南欧風のリゾート空間が特別な時間を作り出します。海を一望できるテラスからは、飛行機の離発着やサンセットを眺められ、非日常の雰囲気を堪能できます。グルメやスイーツ、雑貨ショップが集まり、食べ歩きやお土産探しにも最適。海風に包まれながら、ゆったりとした島時間を楽しめる人気の観光スポットです。

*店舗・イベント情報をチェック!https://www.umikajiterrace.com/

*「ガンガラーの谷」から「ウミカジテラス」まで車で約30分


まとめ|沖縄南部を1日で満喫できるモデルコース

今回のコースは「朝のパン屋 → 絶景ドライブ → 世界遺産 → ご当地ランチ → 自然散策 → 海辺のショッピング」と、1日で沖縄南部の魅力をバランスよく楽しめる内容です。


青い海の絶景や神秘的な聖地、ユニークな沖縄そば、太古の自然、夕日のリゾート感あふれる時間まで、沖縄らしさをぎゅっと体験できます。北部観光だけでなく、ぜひ南部ドライブも旅のプランに加えてみてください。忘れられない旅の思い出になるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました