記事内に広告が含まれています。

【子連れ沖縄旅行】オリオンホテル モトブ リゾート&スパ宿泊記

ホテル&宿泊施設

大人も子供も観光地をゆっくり楽しみながら満喫できるリゾートホテルはある?

それなら、「オリオンモトブリゾート&スパ」がおすすめだよ。「立地」「施設」「リラックス」の三拍子が揃ったホテル。一度は絶対宿泊してほしいな。

「沖縄旅行、せっかくなら家族みんなでゆっくり過ごしたい」でも、子ども連れだと移動や食事、遊び場所の確保が大変…。そんなママの悩みをまるっと解決したホテルが、『オリオンモトブリゾート&スパ』でした。


口コミでも「部屋が広く清潔」「スタッフの対応が丁寧」「食事が美味しい」と高評価。特に、全室オーシャンビューの客室から望む伊江島とエメラルドグリーンの海の眺めは圧巻。さらに、美ら海水族館や備瀬のフクギ並木など、人気スポットへのアクセスも抜群で、子連れ旅行の拠点に最適です。

実際に宿泊した際には、チェックイン後のウェルカムドリンクでホテルオリジナルビールを堪能。コク深い味わいに癒され、子どもたちはシークワーサージュースでニコニコ笑顔。広々とした客室から眺めたサンセットは息をのむ美しさ。さらに、屋内外プールでは子どもたちが大はしゃぎ、夜はジュラ紀温泉「美ら海の湯」の温泉とサウナで体が整い、旅の疲れがスッと抜けました。
翌朝の「シリウス」朝食ビュッフェでは、沖縄料理や可愛いドーナツ、ブルーシールアイスまで!朝からテンションMAXでした。
食後は備瀬のフクギ並木散策で風と緑に包まれる癒しの時間を満喫。


リゾートにいながら“沖縄の自然と文化”を全身で感じられるオリオンモトブ。
頑張るママがホッと一息つけて、家族みんなの笑顔が溢れる場所です。

オリオンホテル モトブはどんなホテル?子連れ家族に人気の理由を徹底解説!

沖縄本島北部・本部町に位置する「オリオンホテル モトブ リゾート&スパ」は、
“家族みんなでリゾートを満喫できるホテル”として、口コミでも高評価を集めています。
全室オーシャンビューで、部屋からエメラルドビーチと伊江島を一望できます。

館内にはジュラ紀温泉「美ら海の湯」や、屋内外のプール、キッズエリア、沖縄食材を使った朝食ブッフェも。 観光とホテル時間のバランスがとりやすく、“動と静のバランス”がちょうどいいのが特徴です。

ママも安心!オリオンホテル モトブが子連れ旅行に最高な3つの理由

① 50㎡超の広々客室!ベビーベッド完備で小さな子どもも快適ステイ

全室50㎡以上と広々空間。スーツケースを広げても十分な余裕があります。
ベビーベッド・ガード・おむつ専用ゴミ箱も無料貸出対応。(事前予約制)

バルコニーからは、エメラルドグリーンの海と伊江島まで見渡せる美しい絶景が広がり、夕方にはテラスからは刻一刻と変わる美しいサンセットに感動。夜は海の彼方まで広がる星空を堪能。 「子どもが寝た後、夫婦でビールを片手に語らう」なんて贅沢な時間も叶います。

部屋が広かったので、テンションMAXの子どもたちが走り回っても安心だったわ。

周りに明るい建物も少ないから、運が良ければ流れ星も見れるよ!

② 雨の日でも楽しめる!屋内プール&温泉でリゾート時間を満喫

屋外プールはもちろん、屋内プールも完備しているため、天候に左右されずに遊べます。 キッズプールは浅めで、浮き輪も利用OK。(プール受付にて、アームヘルパー、パドルジャンパー、バスタオルの貸し出しあり)

アウトドアプールのすぐそばにはエメラルドビーチが広がり水着のままビーチにも行けます。

夜はジュラ紀温泉「美ら海の湯」で癒しの時間。 疲れた体を温めながら、窓越しに海を眺める贅沢。大浴場で子ども連れでも利用しやすいです。

お風呂上がりの「オリオンビアバー」でのクラフトビールは体に染みたさ〜

  • 屋内プール(通年営業)/屋外プール(3月下旬〜10月営業)
  • 温泉:美ら海の湯(サウナ付)
  • キッズエリアに浅瀬ゾーンあり

③ 朝から笑顔!子どもが喜ぶ種類豊富な朝食ブッフェを紹介

朝食ブッフェでは、沖縄そば・パンケーキ・フルーツなど約50種類以上のメニュー。 キッズメニューや専用コーナーが設けられており、低い台に配置された料理は子ども自身で選べます。

小さくて可愛いドーナツやブルーシールアイスもあったよ。

ドリンクには、さんぴん茶やグァバジュースも!


地元野菜を使ったチャンプルーやジューシー、島豆腐などもあり、旅の朝にぴったりです。

朝からテンションが上がる、家族みんなにうれしい朝食タイムです。

美ら海水族館まで徒歩5分!オリオンホテル モトブ周辺の子連れ観光スポットまとめ

ホテルを拠点にすれば、移動ストレスゼロの“ゆったり観光”が可能。 特に子ども連れに人気のスポットを紹介します。

  • 🐠 美ら海水族館:徒歩5分。ベビーカーOK、屋内で雨の日も楽しめる。
  • 🌳 備瀬のフクギ並木:徒歩3分。木陰が多く、小さな子でも散歩しやすい。
  • 🏖️ エメラルドビーチ:徒歩圏。波が穏やかで、砂遊びデビューに最適。

ホテル駐車場からのアクセスもスムーズで、徒歩圏内で1日3スポットも楽に回れます。

【保存版】子連れ沖縄2泊3日モデルプラン|オリオンホテル モトブ滞在の理想スケジュール

実際に筆者が家族で宿泊した際の行程をもとに、 “無理せず楽しめる”2泊3日プランを紹介します。

1日目|那覇から北部へ移動+ゆったりチェックイン

  • 午前:那覇から車で北上(空港〜許田インター 1時間20分)→今帰仁そばで昼食
  • 午後:ホテルチェックイン→プール→温泉
  • 夜:ホテル内で夕食

2日目|ホテルを中心にゆったり観光

  • 午前:朝食後→ホテル館内散策→美ら海水族館(混雑前に入館)
  • 昼:ホテルで休憩タイム→昼食:車でやんばるの森食堂smile spoonへ
  • 午後:名護パイナップパーク
  • 夜:温泉→夕食ブッフェ→夜景を眺めながら就寝

ホテル敷地内にある琉球庭園の散歩もおすすめ。
日本庭園とは違う神秘的な雰囲気の中で、沖縄の自然と文化を感じられるさ〜。

3日目|のんびりチェックアウト+立ち寄り観光

  • 朝:朝食後→備瀬のフクギ並木散歩
  • 昼:古宇利島ドライブ→道の駅許田
  • 午後:那覇へ

【航空券+ホテル予約】 ホテルの空室・料金をチェックする(エアトリ)→価格重視

【ホテル予約】 ホテルの空室・料金をチェックする(一休.com)→ワンランク上の滞在

沖縄レンタカーを予約 空港出発で料金・在庫をチェック(スカイレンタカー)

予約前に知っておきたい注意点|ベビーベッド・朝食・プール情報まとめ

  • ベビーベッドは数量限定。事前リクエストで確保を。
  • 屋外プールは季節営業(3月下旬〜10月)。雨天時は屋内へ。
  • 子ども料金・添い寝条件は予約サイトによって細部が異なる場合あり。(基本ルールは共通)
  • 離乳食やお菓子、粉ミルクやおむつなどのベビー用品は売店でも購入可。(営業時間 7:00~21:00)
  • ブッフェメニューには、9大アレルギー(えび、かに、くるみ、小麦、そば、卵、乳、落花生(ピーナッツ)、カシューナッツ)を表示

気になることがあれば、事前に問い合わせすると安心さ〜。要望すれば、アレルギー除去食の対応もしているよ。 問い合わせ:TEL 0980-51-7300

沖縄北部は子連れでも安心!家族の笑顔があふれる旅のまとめ

オリオンホテル モトブ リゾート&スパは、 “子どもが笑って、大人が癒される”が両立するリゾート。旅行の満足度を左右するのは「距離」と「安心感」。 ここならその両方を叶えながら、沖縄の自然も文化も味わえます。「次の沖縄旅行はここにしよう」と思えるほど、家族の記憶に残る体験になるはず。

📍 今すぐチェック!

【航空券+関連ホテル予約】家族向け・北部エリアを今すぐチェック(じゃらん)→柔軟性・体験重視

【レンタカー予約】空港出発で料金・在庫を検索(スカイレンタカー)

コメント

タイトルとURLをコピーしました